今回は人気のミニバン【ノア】で、まぶしい夏の青空と太陽に誘われるまま1泊2日の紀南ドライブへ向かいました。まずは太地町の『くじらの博物館』で、いろいろな種類のクジラやイルカについて学習。ショーや餌あげ体験も楽しみます。那智勝浦町では、漁港近くのお食事処『大和』で新鮮なマグロたっぷりのランチをいただき、『にぎわい市場』で特産品やお土産のお買い物。目の前にある足湯『海乃湯』で一休みしたら、金運アップにもご利益があるという『弁天島』を参拝します。宿泊は、広くて迷子になりそうな『ホテル浦島』。山上の散策や風情豊かな洞窟風呂を楽しみながら、ゆったり羽を伸ばしましょう。翌日は串本町で、自然の造形美『橋杭岩』を堪能し、道の駅でお買い物。さらに本州最南端の『潮岬』で灯台を見学し、『くしもと大橋』を通って紀伊大島へ渡ります。カフェが併設されているパン屋さん『nagi』で美味しいパンをあれこれ選んだら、締めくくりは、遭難の悲劇を経て育まれた日本とトルコの絆を現代に伝える『トルコ記念館』へ。和歌山の海は、見ているだけで心が癒される開放感いっぱいの美しい宝物。それだけではなく、豊かな恵みや偉大さ、生き物との歴史などを教えてくれる先生であることも実感する旅になりました。

※誌面で紹介している施設やお店のデータは、通常時のものです。営業時間や休業日が変動になっている場合がありますので、HP上や電話などで事前にご確認の上、ご利用ください。

今回のドライブコース

みんながうれしいノアの魅力を大公開! みんながうれしいノアの魅力を大公開!

今年1月にフルモデルチェンジした【ノア】。広い室内空間と充実の機能、高度運転支援システム、最新の安全性能を備えたミニバンです。バックドアには、好きな位置で停止させられる「フリーストップバックドア」を世界で初めて採用。狭い場所でも安全に荷物を積み込めるスグレモノです。

  • 荷物もたくさん詰める! 大容量のラゲージスペース
  • 快適な室内スペース。セカンドシート スーパーリラックスモード

試乗車はこちら

館内に水量630トンの大水槽があり、水中トンネルからイルカたちを間近に見ることができます。 館内に水量630トンの大水槽があり、水中トンネルからイルカたちを間近に見ることができます。
イルカが空を飛んでいるみたい♪
マリナリュウムのトンネル水槽きれいだね♪
  • 世界最大規模を誇るクジラ専門の博物館。 世界最大規模を誇るクジラ専門の博物館。
  • クジラと深く関わってきた太地町ならではの古式捕鯨に関する資料が多数展示されています。 クジラと深く関わってきた太地町ならではの古式捕鯨に関する資料が多数展示されています。
  • コビレゴンドウなど9種類約35頭のクジラやイルカを飼育。
  • 「イルカショープール」で毎日4回ショーを開催。 「イルカショープール」で毎日4回ショーを開催。

    「イルカショープール」で毎日4回ショーを開催。ショー後に、イルカタッチ(各回 先着30名/300円)もできます。トレーナー体験は14:00~。
    (要予約で4名限定/1,000円)

  • 地球最大動物「シロナガスクジラ」の原寸大標本。 地球最大動物「シロナガスクジラ」の原寸大標本。

    地球最大動物「シロナガスクジラ」の原寸大標本。体長26m!

  • 「クジラショーエリア」では毎日3回ショーを開催。 「クジラショーエリア」では毎日3回ショーを開催。

    クジラショーエリア」では毎日3回ショーを開催。迫力あるパフォーマンスに思わず見入ってしまいます。

学習する。太地町立くじらの博物館 学習する。太地町立くじらの博物館

模型の頭部に実物のヒゲ板!

世界最大規模を誇るクジラ専門の博物館。本館には400年以上、クジラと深く関わってきた太地町ならではの古式捕鯨に関する資料が多数展示されています。全身骨格標本や実物大模型といった、生態に関する資料も充実。敷地内では、コビレゴンドウなど9種類約35頭のクジラやイルカを飼育。マリナリュウム(海洋水族館)やイルカショープール、クジラショーエリアもあり、クジラやイルカと間近でふれあえます。

  • 住所/
    東牟婁郡太地町太地2934-2
  • 電話/
    0735-59-2400
  • 開館時間/
    8:30~17:00
  • 入館料/
    高校生以上1,500円、小中学生800円、
    未就学児無料
  • 定休日/
    無休(臨時休館あり)
  • 駐車場/
    200台
バケツに入った魚をイルカやクジラに食べさせてあげる「餌あげ体験」。
不思議な鳴き声!おねだりしてるのかな?
餌あげ体験でクジラとふれあいました!!

バケツに入った魚をイルカやクジラに食べさせてあげる「餌あげ体験」。近くで大きな口の中をよく観察できます。9:00~16:00/1バケツ300円。

近くで大きな口の中をよく観察できます。
近くで大きな口の中をよく観察できます。
勝浦漁港のすぐ近くにあり、新鮮な生まぐろを使った丼やお寿司を味わえるお食事処。 勝浦漁港のすぐ近くにあり、新鮮な生まぐろを使った丼やお寿司を味わえるお食事処。
本場のマグロは最高!
おすすめは1つの丼に、大トロ・中トロ・赤身・中落ちなどが盛り合わせになっている「大和丼(2,000円)」。
  • お食事処 大和の外観
  • キハダやメバチを始め、運が良ければ本マグロが入荷している日も!
    本マグロ!さすが!
    脂がのってて美味しい♪
  • キハダやメバチを始め、運が良ければ本マグロが入荷している日も!
    本マグロ!さすが!
    脂がのってて美味しい♪
  • おすすめは1つの丼に、大トロ・中トロ・赤身・中落ちなどが盛り合わせになっている「大和丼(2,000円)」。
    本場のマグロは最高!

味わう。お食事処 大和 味わう。お食事処 大和

勝浦漁港のすぐ近くにあり、新鮮な生まぐろを使った丼やお寿司を味わえるお食事処。キハダやメバチを始め、運が良ければ本マグロが入荷している日も!おすすめは右上写真の「大和丼(2,000円)」。1つの丼に、大トロ・中トロ・赤身・中落ちなどが盛り合わせになっている看板メニューで、いろいろな部位の味や食感を堪能できます。

  • 住所/
    東牟婁郡那智勝浦町
    築地8-6-1
  • 電話/
    0735-52-5738
  • 営業時間/
    11:00~15:30
    ラストオーダー
  • 定休日/
    木曜日
    (祝日の場合は営業)
  • 駐車場/
    4台
入口には勝浦漁港の水揚げ過去最大のマグロをモチーフにしたモニュメントがあり、撮影スポットとして注目されています。 入口には勝浦漁港の水揚げ過去最大のマグロをモチーフにしたモニュメントがあり、撮影スポットとして注目されています。
びっくり
450kgもあります!

買い物する。勝浦漁港 にぎわい市場 買い物する。勝浦漁港 にぎわい市場

生まぐろ水揚げ高日本一を誇る那智勝浦漁港。その一角にあり、生まぐろを始め、地域の特産品を取り揃えています。マグロ丼などの多彩なグルメや解体ショーの見学を楽しむことも可能。入口には勝浦漁港の水揚げ過去最大のマグロをモチーフにしたモニュメントがあり、撮影スポットとして注目されています。

  • 住所/
    東牟婁郡那智勝浦町築地7-12
  • 電話/
    0735-29-3500
  • 営業時間/
    8:00~16:00
    (飲食ブースは15:30ラストオーダー)
  • 定休日/
    火曜日
  • 駐車場/
    隣接の「鮪の湯」の有料駐車場を利用
    (2,000円以上の買い物で1時間無料)
「にぎわい市場」のすぐ目の前にある、源泉かけ流しの足湯&手湯。約25人が座れる広さがあり、海を眺めながらくつろげます。 「にぎわい市場」のすぐ目の前にある、源泉かけ流しの足湯&手湯。約25人が座れる広さがあり、海を眺めながらくつろげます。
足湯でほっと一息リラックス

体験する。海乃湯 体験する。海乃湯

「にぎわい市場」のすぐ目の前にある、源泉かけ流しの足湯&手湯。約25人が座れる広さがあり、海を眺めながらくつろげます。夜は漁船の灯りでロマンティックな雰囲気になるため、カップルにも人気。足元にはマグロと海を描いたモザイクタイルアートが!にぎわい市場では足湯用のタオルも販売(250円)。

  • 住所/
    東牟婁郡那智勝浦町
    築地7-12
  • 電話/
    0735-52-0555
    (那智勝浦町観光企画課)
  • 営業時間/
    6:00~22:00
  • 料金/
    無料
  • 定休日/
    無休
  • 駐車場/
    近隣の有料駐車場を利用
小金島漁港の北側、那智湾に浮かぶ周囲約600mmの小島。島内には赤い鳥居と小さな祠の「白蛇弁天」が祀られています。 小金島漁港の北側、那智湾に浮かぶ周囲約600mmの小島。島内には赤い鳥居と小さな祠の「白蛇弁天」が祀られています。

散策する。弁天島 散策する。弁天島

小金島漁港の北側、那智湾に浮かぶ周囲約600mmの小島。島内には赤い鳥居と小さな祠の「白蛇弁天」が祀られています。祭神は市杵島姫神(いちきしまひめ)。航海の守護神ですが、金運アップのご利益も授けてくれるのだとか。大潮の干潮時には陸続きになり、島まで歩いて渡ることが可能。島からは那智の滝を眺められます。潮の満ち引きは気象庁のサイトで確認を。

  • 住所/
    東牟婁郡那智勝浦町
  • 電話/
    0735-52-0555
    (那智勝浦町観光企画課)
  • 甲子園球場約4つ分もの広さを持つ老舗ホテル。 甲子園球場約4つ分もの広さを持つ老舗ホテル。
  • 離れの山上館から続く「狼煙山遊園」には遊歩道あります。
  • 紀州徳川家15代当主・頼倫公の「帰るのを忘れるほど」という褒め言葉から名付けられた天然洞窟風呂「忘帰洞」 紀州徳川家15代当主・頼倫公の「帰るのを忘れるほど」という褒め言葉から名付けられた天然洞窟風呂「忘帰洞」
  • 甲子園球場約4つ分もの広さを持つ老舗ホテル。
  • 神社や展望台があり、天気のいい日の散策におすすめです。
    狼煙山遊園の一番先端。紀の松島を一望♪

宿泊する。ホテル浦島 宿泊する。ホテル浦島

甲子園球場約4つ分もの広さを持つ老舗ホテル。館内には複数の天然温泉があり、日帰りでも利用できます。中でも人気なのが、紀州徳川家15代当主・頼倫公の「帰るのを忘れるほど」という褒め言葉から名付けられた天然洞窟風呂「忘帰洞」。波音と絶景に包まれながら温泉に浸ることができます。また、離れの山上館から続く「狼煙山遊園」には遊歩道が。神社や展望台があり、天気のいい日の散策におすすめです。

  • 住所/
    東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2
  • 電話/
    0735-52-4111(予約・問い合わせは9:00~19:00)
  • 日帰り入浴/
    9:00~最終受付18:00
    (お風呂によって営業時間が異なります)
  • 日帰り入浴料金/
    大人1,500円、3歳~小学生750円
  • 宿泊/
    素泊まり1泊1名10,050円~
    (食事付きなど各種プランあり)
  • 駐車場/
    300台
全長154mmのエスカレーターで狼煙山遊園へ
全長154mmのエスカレーターで狼煙山遊園へ
Let's Go!!
ホテル浦島にある亀の石像
神社や展望台があり、天気のいい日の散策におすすめです。
狼煙山遊園の一番先端。紀の松島を一望♪
本州最南端で思いきり深呼吸、串本町の美しい景色と遥かな歴史に想いを馳せて。 本州最南端で思いきり深呼吸、串本町の美しい景色と遥かな歴史に想いを馳せて。
橋杭岩で記念撮影!!
地元の特産品やトルコ関連の雑貨など品揃えが充実。
橋杭岩が窓から見える!
串本ならではのグルメも多く、一休みにぴったりです。

散策する。道の駅くしもと橋杭岩 散策する。道の駅くしもと橋杭岩

国の名勝天然記念物「橋杭岩」。海に大小約40の岩柱が850mほど直線的に並んでいる様子から、その名が付きました。弘法大師と天邪鬼による橋の架け比べ伝説があり、想像をかきたてる不思議な趣を放っています。目の前の道の駅は、地元の特産品やトルコ関連の雑貨など品揃えが充実。串本ならではのグルメも多く、一休みにぴったりです。

  • 住所/
    東牟婁郡串本町くじの川1549-8
  • 電話/
    0735-62-5755(道の駅 くしもと橋杭岩)
  • 営業時間/
    9:00~17:00(季節によって変動します)
  • 定休日/
    無休
  • 駐車場/
    約49台(無料)
くしもと大橋を渡って紀伊大島にGO!
Drive Spot
国産小麦や地元の食材を使った香り豊かなパンが50~70種類も並びます。
国産小麦や地元の食材を使った香り豊かなパンが50~70種類も並びます。
種類が多くて迷っちゃいます。
種類が多くて迷っちゃいます。
種類が多くて迷っちゃいます。
国産小麦や地元の食材を使った香り豊かなパンが50~70種類も並びます。
紀州材のぬくもりがあふれる紀伊大島にあるパン屋さん。

味わう。nagi/喫茶yuyano 味わう。nagi/喫茶yuyano

紀伊大島にあるパン屋さん。紀州材のぬくもりがあふれる店内に、国産小麦や地元の食材を使った香り豊かなパンが50~70種類も並びます。バゲットや食パンといった定番メニューに加え、農家から玄麦を取り寄せて石臼引きした全粒粉などを使う「nagi earth」シリーズも登場。どっしりとしたハード系も多く、食べ応えバツグン!購入したパンは、隣接する喫茶「yuyano」でいただくこともできます。

  • 住所/
    東牟婁郡串本町大島1158
  • 電話/
    0735-65-0065
  • 営業時間/
    販売9:30~18:00
    (なくなり次第終了)
    カフェ10:00~16:30
    ラストオーダー
  • 定休日/
    月曜・火曜
    (いずれも祝日の場合は
    営業)
  • 駐車場/
    4台(無料)
  • 屋上には展望台もあります。 屋上には展望台もあります。
  • 明治23年に熊野灘で遭難。その悲劇と地元民の献身的な救助活動を今に伝える資料館です。 明治23年に熊野灘で遭難。その悲劇と地元民の献身的な救助活動を今に伝える資料館です。

学習する。トルコ記念館 学習する。トルコ記念館

明治23(1890)年に熊野灘で遭難し、587名が犠牲となったオスマン帝国の軍艦・エルトゥールル号。その悲劇と地元民の献身的な救助活動を今に伝える資料館です。慰霊を通じてトルコと串本町との交流が始まり、その友好の証として建てられました。屋上には展望台もあります。

  • 住所/
    東牟婁郡串本町樫野1025-26
  • 電話/
    0735-65-0628
  • 営業時間/
    9:00~17:00
  • 定休日/
    無休※台風時は休館の可能性あり
  • 入館料/
    大人500円、小学生~高校生250円
  • 駐車場/
    84台(無料)
トルコ記念館
船が座礁した岩礁を窓から確認できます。
船が座礁した岩礁を窓から確認できます。
明治6年に初点灯し、100年以上も沖行く船を照らし続けてきました。 明治6年に初点灯し、100年以上も沖行く船を照らし続けてきました。
  • 全国に16カ所しかない「のぼれる灯台」の1つでもある潮岬のシンボル。 全国に16カ所しかない「のぼれる灯台」の1つでもある潮岬のシンボル。
  • 全国に16カ所しかない「のぼれる灯台」の1つでもある潮岬のシンボル。
  • 本州最南端の石碑が立つ潮岬の芝生広場があります 本州最南端の石碑が立つ潮岬の芝生広場があります
    ここが本州最南端!大芝生広場に石碑が

散策する。潮岬灯台 散策する。潮岬灯台

幕末に欧米と交わした条約によって建てられた洋式8灯台の1つであり、全国に16カ所しかない「のぼれる灯台」の1つでもある潮岬のシンボル。明治6年に初点灯し、100年以上も沖行く船を照らし続けてきました。灯台から500mほど東に行くと、本州最南端の石碑が立つ潮岬の芝生広場があります。

  • 住所/
    東牟婁郡串本町潮岬2877
  • 電話/
    0735-62-0141
    (燈光会潮岬支所
  • 営業時間/
    8:30~17:00
    平日は16:30まで
    10~2月は
    9:00~16:30
  • 定休日/
    無休
  • 入場料/
    中学生以上300円
  • 駐車場/
    近くの有料駐車場を
    利用(1回300円)
全国に16カ所しかない「のぼれる灯台」の1つでもある潮岬のシンボル。 全国に16カ所しかない「のぼれる灯台」の1つでもある潮岬のシンボル。
水平線が見える!雄大な景色だね
潮の香りと風が気持ちいい~♪

Page Top